BLOG

2015.09.30更新

こんにちは。

もう9月も今日が最後。早いですね!! 1ヶ月があっという間。

今年も残りあと2ヶ月。これからだんだん寒くなってくるので体調管理頑張りましょう。

 

みなさん口臭は気になってないですか?

口臭にはいくつかの原因があります。

・生理的なもの

   朝起きた時、空腹時、月経時、緊張時など

・精神的なもの

   自臭症 たまたま口臭があるときに誰かに指摘されたことが原因で、深く悩んでしまうのが心因症の口臭

・全身的な病気

   内科器、耳鼻咽喉科、呼吸器科

・お口の病気

   虫歯、合わないつめもの、かぶせもの、歯周病、舌苔、義歯、唾液分泌の低下

などがあります。

85%は口の中に原因があるといわれているので、正しいブラッシングや虫歯の治療、定期検診など受けて予防しましょう。

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.29更新

おはようございます☀

 

皆さん人間の噛む力にはどのくらいの力がかかっていると思いますか?

一節によると人間の咬合力はおおよそ70㎏前後といわれています。

咬合力は人によって異なりスポーツ選手などは更に強い力が加わっています!

アメリカンフットボールやボクシングなどの選手が利用するマウスピース(マウスガード)は、もともと歯の欠損防止や口腔内の外傷防止、脳への振動を軽減する為のものでした。

しかし、昨今では集中力や瞬発力をアップさせるとも言われはじめています!!

その為、積極的に利用するスポーツ選手も増えてきています。

当院では、小中高生や成人の方のスポーツマウスガードを作製する事が可能です。

費用や行程などが気になる方は、気軽にお電話でお問い合わせ下さい♪

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.28更新

おはようございます☀

先週とかわり、今日はとってもいいお天気で陽射しが少し痛いくらいですね♪

 

子供が歯磨きを好きになるか嫌いになるかって親とのスキンシップに関わってくるっていうデータがあるって知っていますか??

歯ブラシが苦手ではないという子供は小さい頃から親が仕上げ磨きをきちんとしてあげてる事が多いそうです!

子供が泣いて仕上げ磨きをさせてくれない…ではなく、子供は赤ちゃんの時から親が子供に触れ身体や唇に触れスキンシップを取っていると親が身体に触れる安心感からブラシを受け入れてくれる傾向があるそうです!

子供の歯の健康を守る為にも子供の顔や頰・唇に触れ歯ブラシ好きなお子様にしてあげて下さい(*'U`*)

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.25更新

おはようございます☂

また台風が近づいてきていて、ぐずついたお天気が続きそうですね…

やっぱり人は太陽を浴びると元気になれるものですよね(^^)!

 

今日は、お口の健康と体調に関してのお話をしたいと思います。

口の健康が損なわれると、食欲不振や精神不安を招き体調不良になります!

『目は心の窓、口は健康の窓』

口への刺激は脳の働きと綿密な関係にあり、ボケ防止にも効果があると言われています。

口を使う事には、食べる・話す・歌う・笑う・歯磨きをするなど様々な事がありますが、その中でも食べるという行動では脳の三分の二が働くと言われています!!

口を使って食事をするという事は、脳や筋肉を刺激するだけではなく、唾液分泌や胃液分泌を促し、吸収力をアップさせることにより健康的な身体作りの手助けをしてくれるのです♪

皆さんも健康的な身体で過ごす為にも、健康的な歯を維持していきましょう!!

当院では検診やメインテナンスを定期的に行っておりますので是非いらして下さいd(●・ω・)b゙

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.18更新

おはようございます☂

まだ9月なのになんだか秋を通り越してもう冬が来てしまったような気がしますねρ(тωт`) 

夏から冬へ、この寒暖差で風邪が流行っているみたいですので手洗いうがいを徹底して下さいね!!

 

皆さんご自宅でお子様の歯を磨くとき、特に小さいお子様だと、いやっ!と言って磨かせてくれない事ありませんか?

嫌だと言っているから今日は磨くのやめよう、グズってしまうから…などといって歯磨きしないでいると、虫歯が出来て歯を削らなくてはいけなくなってしまいます!

そうなる前に、どうしてもブラッシングが苦手なお子様は歯磨き粉の味をフルーツにしてみる、または洗口液でうがいをする、フッ素スプレーやキシリトール100%配合のガムを噛むなどを試してみて下さい!!

そのまま何もせずにいるよりは、食べかすなどを少しでも取る様に何か工夫してあげることが虫歯予防の第一歩になります!!!

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.17更新

こんにちは☂

雨が強く降り続いているし、また台風も来るみたいですね。。

やっぱり9月10月は台風が多いですよね…栃木県や茨城県はまだまだこの間の被害が残っているのに追い打ちを掛ける様に雨が降らなくても良いのにと思ってしまいますね(´;ω;`)

遠くに居ても何か出来る事があれば率先して協力しましょう!!

 

 

スルメとリンゴが歯をきれいにするって知っていましたか??

最近のレトルト食品なんかは、食べやすいように食材を細かく潰したり、柔らかく煮込んであったりと工夫されている物が多いです。

このような物は、消化・吸収にはとても優れていますが、このような食事ばかりを続けていると、歯や顎、胃や腸の消化器官まで抵抗が無くなってしまい働きが鈍くなってしまいます。

その為、スルメの様に固い食べ物は、口の中全体でよく噛み柔らかくなってから飲み込むので顎や消化にはとっても最適な物です。

また、お口の中をクリーニングする効果のあるリンゴも食べると良いです♪

口の中を刺激すると唾液がしっかり出たり、脳も刺激するので認知症予防になったりとさまざまなことに効果が得られます!!

食べ物は、物によって顎・歯・内蔵・脳を鍛えてくれるので食事はしっかり噛んできちんと三食を食べる様に心がけましょうo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.16更新

こんにちは!

ようやく暑さも和らいで、過ごしやすい時期になりましたねnico

そして食欲の秋がやってきますgya食べ過ぎに気をつけないといけませんねehe

 

皆さん、歯周病の検査ってしたことありますか?

歯周病の進行状態を評価するうえで欠かせないのが歯周ポケットの審査です。

プロービングという方法によって行われ、歯周ポケットの深さとプロービング時の出血の有無を調べる事で、炎症の存在と歯周病の進行程度が分かります。

X線写真だけでは把握出来ない頰舌側の歯槽骨吸収などの状態を専用の器具で探って判断します。

検査の目的は

1.炎症の有無、位置の確認

2.根の解剖学的形態の確認

3.歯石など付着物の位置確認

などを把握する為に検査します。

歯周病は、歯を支える歯周組織を破壊する病気で、初期には自覚症状がほとんどなく、気づかない間に進行していきます。

定期的な検診で歯周病を管理しましょう!

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.15更新

おはようございます☀

顎関節症って一度は聞いた事があるでしょうか?

顎関節症とは噛み合わせの以上などで起こると言われています。

噛み合わせの以上とは、偏咀嚼(片方の顎で噛むこと)などの事をいいます。

偏咀嚼をしていると筋肉の働き方や顎の動き方に誤差が生じてしまい反対側とのバランスが崩れてしまいます。

そうすると顎が鳴る様になってしまったり、口が開きにくくなってしまったりします。

もしも、自分は偏咀嚼をしている・または顎がなることや口が開きづらい開かないなど気になる事がありましたら当院は顎関節症の整復処置も行っておりますのでお気軽にご連絡頂けましたらすぐに対応させて頂きます!!

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.14更新

おはようござます☀

皆さん歯に良い食べ物ってなんだかご存知ですか??

歯に良い食べ物というと、カルシウムが豊富なチーズなどの乳製品や、さくらえびなどの魚介類を思い浮かべませんか?

しかし、カルシウムだけをとっていても歯に良いとはいえません!

カルシウムが身体に吸収されるのを助けるビタミンDも必要になります。

ビタミンDは、乾燥キクラゲ・丸干しいわしなどに多く含まれています!

また、『清掃性食品』と呼ばれる食べ物は噛む時に歯の表面を綺麗に掃除してくれる食べ物のことをいいこれらも歯に良いと言われています♪

食物繊維を多く含むこんにゃくやごぼうなどが有名ですね!口にすることで唾液の量を増やす、酸っぱい食べ物も清掃性食品に含まれます!!

歯に良い食べ物を食べて健康的な歯を保ちましょうo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

2015.09.11更新

おはようございます☀

台風が神奈川から去ってやっと青空が見えてきましたね☆

今日は昨日よりも5度も上がるそうですよ!!

 

皆さん普段の歯磨きってどんな風にされていますか?

時間がないからといってサッと済ませていませんか?また、とても固い毛先でゴシゴシと強く表面を磨いているだけではありませんか??

それだけでは歯垢が取りきれず磨き残しができてしまいます。

時間をかけて歯の表面だけではなく、磨きづらい奥歯や噛む面もしっかりと歯ブラシを当てて下さい!

普通の歯ブラシだけでは、きちんと磨けているつもりでも意外と毛先が届いていないことがあります。

そこで、皆さんにおススメしているのが”プラウト”と呼んでいる毛先が尖っていてヘッドが小さいブラシです!

ヘッドが小さく先が尖っているため、噛む面の溝にフィットしやすく歯と歯の間の隙間や歯ぐきの間も磨きやすいので磨き残しが少なくなります!!

是非みなさんも一度使用されてみてはいかがでしょうかo(^▽^)o

投稿者: マキタ歯科クリニック

前へ
PageTop